施術前の日焼けや日焼け止めの使用は避ける

日焼けは施術を受けられないこともある

全身脱毛を美しく仕上げるためには、守るべきいくつかの注意事項があります。中でも特に注意したいのが日焼けです。施術を受ける前に日焼けをしてしまった場合、脱毛方法によっても異なりますが施術が受けられないこともあります。光脱毛やレーザー脱毛はメラニンの黒さに反応する光やレーザーを照射して脱毛するため、日焼けすると肌の色に反応して火傷する可能性があるからです。

そのため、施術を受ける予定がある場合は、日焼けしないように気を付けるようにしましょう。特に、夏は外に出るだけで焼けてしまうこともあるため、外出する時は日焼け止めを塗るなど紫外線対策をしっかり行い、万全の状態で施術が受けられるようケアする必要があります。

日焼け止めは施術の効果が弱まる

日焼けしないように日焼け止めを塗ることは大切ですが、全身脱毛の施術の当日に日焼け止めを塗っていると、脱毛効果が弱まる可能性があります。日焼け止めを塗ることで光やレーザーの照射がしっかりと毛乳頭に届かなくなったり、日焼け止めの成分によって何らかの化学反応が起こり効果を弱めたりすることが考えられるからです。日焼けは禁物なので、施術当日は紫外線カット効果のあるパーカーを着用するなど、日焼け止め無しで肌を保護しながらサロンやクリニックに赴くのが良いでしょう。

ただし、施術をした後は紫外線の影響を受けやすいため、しっかり日焼け止めを塗って保護するのが基本です。刺激が気になる場合は、おすすめの日焼け止めをサロンやクリニックのスタッフに尋ねてみると良いでしょう。